ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ちぇしゃ猫
ちぇしゃ猫
岡山在住貧乏初心者キャンパー

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
↑↓ランキング参加中!!↓↑
人気ブログランキングへ

ちぇしゃ猫:40代
ママさん:30代
ドーマウス:11歳♂
アリス:9歳♀
白ウサギ:5歳♂

amazon アウトドアグッズ
  
  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月28日

ダッチオーブンの歴史前編

ダッチオーブンの歴史前編
昨日に引き続き、ダッチオーブンの話です。
今日はその歴史について書いてみようと思います。


ダッチオーブン(以下Do.と略)の原型になったのは、ヨーロッパの鋳鉄鍋ビーン・ポットだそうです。
ビーン・ポットとは何か?という話になります。
調べてみると・・・
これを見つける事ができました。

Le Creuset

 Heritage Stoneware
 4 1/2qt Covered Bean Pot


ビーンポットと書いてあります。

おしゃれな奥様ご用達のル・クルーゼですねw



しかし、これは直火にかけれません。

ビーンポットが直火にかけれないわけでなく、

この商品が直火NGなだけです。

この商品はこれをオーブンに入れて使うようです。

ル・クルーゼストウブにはキッチンDo.と呼ばれる商品があります。
きっと、そんな感じのものが原型だったと思われます。

それが、アメリカ開拓時代に持ち込まれ・・・

こんな感じのものを使っていたと思われます。

しかし、開拓時代は日々これキャンプ!
このままでは使い勝手が悪い。

そうだ!吊り下げたりできるように、弦を付けよう!

こんな感じに進化したのではないかと思います。

そして吊り下げて下から焚き火の熱で加熱して使っていたのではないかと思います。

※ ちぇしゃ猫の勝手な想像ですので違っていたらごめんなさい





同じカテゴリー(調理器具)の記事画像
ダッチオーブンスタンド
飯ごう
スモークウッド
ダッチオーブンの種類
ダッチオーブンの歴史後編
ダッチオーブンの名前
同じカテゴリー(調理器具)の記事
 ダッチオーブンスタンド (2012-04-12 08:30)
 飯ごう (2012-04-05 08:30)
 スモークウッド (2012-04-04 08:30)
 ダッチオーブンの種類 (2012-03-01 08:30)
 ダッチオーブンの歴史後編 (2012-02-29 08:30)
 ダッチオーブンの名前 (2012-02-27 08:30)

ランキング用バナー
ポチっとお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



Posted by ちぇしゃ猫 at 08:30│Comments(0)調理器具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンの歴史前編
    コメント(0)