ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ちぇしゃ猫
ちぇしゃ猫
岡山在住貧乏初心者キャンパー

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
↑↓ランキング参加中!!↓↑
人気ブログランキングへ

ちぇしゃ猫:40代
ママさん:30代
ドーマウス:11歳♂
アリス:9歳♀
白ウサギ:5歳♂

amazon アウトドアグッズ
  
  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月28日

ランタン選び

ガスランタン:難しそうだしチビ達が倒しそう
灯油やガソリン:難しそうだしチビ達が倒しそう
ロウソク:暗そう

ってコトで初心者の内はバッテリーランタンが主流になると思います。




手回しで充電ができたり、携帯の充電ができる優れもの。



電池が切れたり、災害時にも使えそうな感じです。



明るさはイマイチですが、重宝しています。




ランタン選び11LEDランタン。単三3本入ります。
香港の通販サイトで $4.65 約360円で手にいれました。
電池を入れるトコが固く、ドライバーで開けようとして部品が欠けちゃったので
ガムテープで開閉できるようにしました。
意外と明るいのですが、何せ作りが悪く修理したりして使っています。

後は100円均一懐中電灯2種類
ランタン選び
単三電池4本が入ります。
ランタンと書いてありましたが懐中電灯ですw
しかし、このスタンドが意外と便利でした。

ランタン選び
単三電池1本の懐中電灯です。
暗くて懐中電灯としても役に立ちません。
が、テントに吊るして寝るとちょうど良い明るさです。


初めてのキャンプ、2回目はこれだけで行きました。特に不自由ってほどでもないのですが、
ご飯を食べる時に暗い!!!
とママさんが行ったので、欲しかった本命を購入



これは、説明の要らないくらい鉄板商品だと思います。


値段と明るさのバランスが素晴らしいです。


カバーを外して逆さ向きに吊るすと、食卓がとても明るくなりました。

香港通販のをチビ2が、100円均一のをチビ3が使っているので、
チビ1専用がありませんでした。
そこで、そこそこ明るい懐中電灯にもなるランタンを買ってあげました。


なぜ色によってこんなに値段の差があるのだろう???
買ったのはもちろん緑ですww






同じカテゴリー(小物)の記事画像
明るさ比べ
システムテーブルが・・・
エスボード
長いポール
ランタンフック
長いポール
同じカテゴリー(小物)の記事
 テーブル購入 (2012-08-31 08:30)
 明るさ比べ (2012-08-25 08:30)
 洗濯ロープ (2012-06-25 17:30)
 システムテーブルが・・・ (2012-06-22 08:30)
 蚊取りマット (2012-06-11 08:30)
 虫の寄りにくいランタン (2012-06-08 15:00)

ランキング用バナー
ポチっとお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



Posted by ちぇしゃ猫 at 08:30│Comments(0)小物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタン選び
    コメント(0)