2012年01月30日
激安スクリーンタープ
我が家のスクリーンタープ・シェルターは
これです。
この手のシェルターは
意外と1人でも張れるので
ソロで行く時でも便利だと思います。
一度しかソロで行ってませんがw
アリエッティーでも使えそうな標記

以外は満足です。
何となくamazonを見ていて・・・
え?3,000円(2012/01/28現在)
BUNDOKと言えば、公式サイトすらないけどコスパに優れるあそこです。
我が家では、小さいヘキサタープやライトがここのです。


ヘキサタープは・・・
・ 材質が紙っぽい感触
・ 付属のペグやロープが使い物にならない
というデメリットはあるものの値段相応かなって感じでした。
ライトは・・・
・ 利便性に問題なし、むしろ便利
って感じで、超お買い得だと思いました。
ちょっと勇気がないので買えませんが・・・
3000円ならって思います。
勇気がないのは、3000円出すことにではなく、
ママさんに『また、買ったの!!!』と言われるのが怖いからです・・・
この手のシェルターは
意外と1人でも張れるので
ソロで行く時でも便利だと思います。
一度しかソロで行ってませんがw
アリエッティーでも使えそうな標記

以外は満足です。
何となくamazonを見ていて・・・
え?3,000円(2012/01/28現在)
BUNDOKと言えば、公式サイトすらないけどコスパに優れるあそこです。
我が家では、小さいヘキサタープやライトがここのです。
ヘキサタープは・・・
・ 材質が紙っぽい感触
・ 付属のペグやロープが使い物にならない
というデメリットはあるものの値段相応かなって感じでした。
ライトは・・・
・ 利便性に問題なし、むしろ便利
って感じで、超お買い得だと思いました。
ちょっと勇気がないので買えませんが・・・
3000円ならって思います。
勇気がないのは、3000円出すことにではなく、
ママさんに『また、買ったの!!!』と言われるのが怖いからです・・・
ランキング用バナー ポチっとお願いします | → → | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
![]() |
Posted by ちぇしゃ猫 at 08:30│Comments(0)
│テント・タープ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。