2011年10月09日
2週連続キャンプ
木曜日の夜
ママさんが天気予報を見ていて突然
『連休は晴れるなぁ、キャンプ行く?』
と言い出した!早速候補地選び。
ちょっと前から気になっていた 経ヶ丸グリーンパーク に行くことになりました。
更にママさん曰く
『スモークサーモン食べたいね』
それは命令形ですね…了解しました。
金曜日
連絡してみると1サイトなら空いているとのことで予約完了。
金曜夜
スモークサーモンの下ごしらえです。
簡単だけど、時間だけは掛かりそうです。
スモーカーも自作してみました。
こんな感じです→ 段ボールスモーカー
土曜日
普通に仕事してました
日曜日
天気も良いし出発です。9:30出発!
これなら途中でおむすびを食べられちゃうこともなく到着できます。
途中のスーパーでアルミ箔を買ったのですが、
キャプテンスタッグの椅子が600円と激安で売っていたので
子どもたち3人用を購入。
スーパーで時間取られたのがまずかった…
「お腹空いた!」の声で例によって車中でおむすびは無くなりました。
お昼に到着して、空いてるサイトでチェックインさせてもらいました。
早速テントを設営!と思ったのですが、回りがご飯食べているので
野外での食事とは言え、ホコリたてるのも気が引けたので併設しているドラゴンハウスへ


何故キャンプに来て天気も良いのに室内で遊んでいるんだろう…
13時になったので、アスレチックと世にも珍しい上りのある滑り台を通ってサイトへ向かいました。

上りの部分は勢いを消さなければジェットコースターの原理で昇ることができます。

今回は、こんな感じでテントを張りました。

スモーク中に、ブロガーさんが段ボールスモーカーが気に入ったらしく・・・
『写真撮らせてください。ブログに載せていいですか?』
と言ってきてくれました。何て書かれたか気になります。


月曜日(祝日)
朝一でチビ1がトイレに行くと起きました。
灰を捨てに行きたかったので一緒に行こうと言うのに止まってくれません。
灰をゴミ捨て場に捨てて横のトイレに入るとチビ1が…

お岩さんになっていた!!
思わず仰け反ってしまいました。虫に刺されて目と唇が腫上っていました。
(写真はかなり引いて笑い話になりそうになってから撮ったものです)
ママさんを起こすと、ちょっとパニック状態に!
思わず管理人さんの緊急用携帯へ電話しちゃいました。
本人が痛がってなければ大丈夫だろうとのことでした。
とりあえず救急病院も教えてもらいましたが、行きませんでした。
朝の6時から電話してしまって申し訳ありませんでした。
本人は元気そうなので様子をみることにしました。
管理人さん、ご迷惑をおかけしました。
スモークチキンサンドを食べてママさんもおいらも落ち着きました。
ちょっと遊んで撤収の準備です。
撤収しながらカレーを作りました。
何度も失敗して諦めかけているチビ1の火起こしです。
ちょっと細工をして朝の炭の火が残っている状態でやったので…
大成功です!自信を持ったみたいですw

チビ3は真剣な表情でペグ打ってますw

カレーを作っている間にテントやタープを撤収し、ピクニックテーブルだけになりました。
木陰でカレーを食べました。外で食べると市販ルーのカレーも絶品です。
ママさんが天気予報を見ていて突然
『連休は晴れるなぁ、キャンプ行く?』
と言い出した!早速候補地選び。
ちょっと前から気になっていた 経ヶ丸グリーンパーク に行くことになりました。
更にママさん曰く
『スモークサーモン食べたいね』
それは命令形ですね…了解しました。
金曜日
連絡してみると1サイトなら空いているとのことで予約完了。
金曜夜
スモークサーモンの下ごしらえです。
★スモークサーモンレシピ
1. ピックル液を作ります
水 500cc 塩 50g 三温糖 40g ローリエ 2枚 フェンネル粉 小さじ1
を5分くらい煮てから冷まします
保存用なら塩はもっと多い方が良いと思います
2. 刺身用サーモン(ってかトラウトサーモンってマスだよね?)の短冊を
ピックル液の中で24時間漬け込みます
3. 流水で2時間くらい塩抜きします(味を見ながら適当に)
4. 一晩乾します
5. 2時間程度、冷燻法で燻製にします
6. 暫く乾してがまんします
簡単だけど、時間だけは掛かりそうです。
スモーカーも自作してみました。
こんな感じです→ 段ボールスモーカー
土曜日
普通に仕事してました
日曜日
天気も良いし出発です。9:30出発!
これなら途中でおむすびを食べられちゃうこともなく到着できます。
途中のスーパーでアルミ箔を買ったのですが、
キャプテンスタッグの椅子が600円と激安で売っていたので
子どもたち3人用を購入。
スーパーで時間取られたのがまずかった…
「お腹空いた!」の声で例によって車中でおむすびは無くなりました。
お昼に到着して、空いてるサイトでチェックインさせてもらいました。
早速テントを設営!と思ったのですが、回りがご飯食べているので
野外での食事とは言え、ホコリたてるのも気が引けたので併設しているドラゴンハウスへ
何故キャンプに来て天気も良いのに室内で遊んでいるんだろう…
13時になったので、アスレチックと世にも珍しい上りのある滑り台を通ってサイトへ向かいました。
上りの部分は勢いを消さなければジェットコースターの原理で昇ることができます。
今回は、こんな感じでテントを張りました。
★今回のメニュー★
1日目昼食
定番のおむすび
2日目夕食
スモークチキン
塩をまぶしておいたものをダッチオーブンでスモーク
スモークソーセージ
スモークチキンを作るついでにダッチオーブンに入れて置きました
チーズのような食感になり味よりも食感にみんな感動していました
スモークサーモン
冷燻にしては温度が上がりすぎちゃいましたが、美味しかったです
子どもたちにも好評でした
スモークゆで卵:今一でした
スモークチーズ:美味でした
スモーク蒲鉾:奏真には大人気
インスタント味噌汁(ここは改善の余地ありだなw)
3日目朝食
前日のスモークチキンを残していたモノをマフィンに挟みました
あとは定番のコーンスープとミルクティー
3日目昼食
カレー
チビ2のリクエストでエビを入れました
スモーク中に、ブロガーさんが段ボールスモーカーが気に入ったらしく・・・
『写真撮らせてください。ブログに載せていいですか?』
と言ってきてくれました。何て書かれたか気になります。


夜は、DS 星空ナビ |
月曜日(祝日)
朝一でチビ1がトイレに行くと起きました。
灰を捨てに行きたかったので一緒に行こうと言うのに止まってくれません。
灰をゴミ捨て場に捨てて横のトイレに入るとチビ1が…
お岩さんになっていた!!
思わず仰け反ってしまいました。虫に刺されて目と唇が腫上っていました。
(写真はかなり引いて笑い話になりそうになってから撮ったものです)
ママさんを起こすと、ちょっとパニック状態に!
思わず管理人さんの緊急用携帯へ電話しちゃいました。
本人が痛がってなければ大丈夫だろうとのことでした。
とりあえず救急病院も教えてもらいましたが、行きませんでした。
朝の6時から電話してしまって申し訳ありませんでした。
本人は元気そうなので様子をみることにしました。
管理人さん、ご迷惑をおかけしました。
スモークチキンサンドを食べてママさんもおいらも落ち着きました。
ちょっと遊んで撤収の準備です。
撤収しながらカレーを作りました。
何度も失敗して諦めかけているチビ1の火起こしです。
ちょっと細工をして朝の炭の火が残っている状態でやったので…
大成功です!自信を持ったみたいですw
チビ3は真剣な表情でペグ打ってますw
カレーを作っている間にテントやタープを撤収し、ピクニックテーブルだけになりました。
木陰でカレーを食べました。外で食べると市販ルーのカレーも絶品です。
ランキング用バナー ポチっとお願いします | → → | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
![]() |
Posted by ちぇしゃ猫 at 14:20│Comments(0)
│キャンプの記録
この記事へのトラックバック
スモーカーって意外と安いですよね。2,000円弱でも売っています。SOTO お手軽香房キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) フェルト スモーカーセット(円筒型)BUNDOK(バンドック) スモーク缶ロゴス(L...
段ボールスモーカー【岡山のオートキャンプ場】at 2011年11月07日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。