2011年11月25日
タンドリーチキン風
あまりにもキャンプと離れた話ばかりなので方向修正・・・
自宅で簡単にタンドリーチキン風
ダッチオーブンっていうだけあって鍋ではなくオーブンです。
鍋として使う機会が多いのですが、基本はオーブンです。
タンドリーチキンのタンドリーは『タンドール』という石釜の名前です。
石釜もオーブンの仲間です。
ということでタンドリーチキンを作りました。
むね肉を使いましたが、手羽元やもも肉の方が美味しいです
マジックソルトでもみもみした後に
ヨーグルトと香辛料を混ぜたものでさらに漬け込みます。
今回は、ターメリック・ガラムマサラ・シナモン・ジンジャー・クミン・コリアンダー・オールスパイス・ナツメグ・グローブが適当に入っています。
塩コショウとターメリックとヨーグルトだけでもそれっぽくなります。
3時間ほど漬けましたが、できれば一日くらい漬けた方が良いです。
ダッチオーブンは、底上げネットを入れました。
低いネットでも大丈夫ですが、タレ付きでローストすると焦げやすいのでできれば底上げした方が良いです。
適当に並べます。
くっ付いていても問題ありません。
ガスコンロで30分間中火にかけました。
もっと焦げっぽくても美味しいですし、この程度でも下に落ちたタレが焦げて香ばしい匂いが肉にも付いています。
自宅で簡単にタンドリーチキン風
ダッチオーブンっていうだけあって鍋ではなくオーブンです。
鍋として使う機会が多いのですが、基本はオーブンです。
タンドリーチキンのタンドリーは『タンドール』という石釜の名前です。
石釜もオーブンの仲間です。
ということでタンドリーチキンを作りました。

マジックソルトでもみもみした後に
ヨーグルトと香辛料を混ぜたものでさらに漬け込みます。
今回は、ターメリック・ガラムマサラ・シナモン・ジンジャー・クミン・コリアンダー・オールスパイス・ナツメグ・グローブが適当に入っています。
塩コショウとターメリックとヨーグルトだけでもそれっぽくなります。
3時間ほど漬けましたが、できれば一日くらい漬けた方が良いです。

低いネットでも大丈夫ですが、タレ付きでローストすると焦げやすいのでできれば底上げした方が良いです。

くっ付いていても問題ありません。

もっと焦げっぽくても美味しいですし、この程度でも下に落ちたタレが焦げて香ばしい匂いが肉にも付いています。
ランキング用バナー ポチっとお願いします | → → | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
![]() |
Posted by ちぇしゃ猫 at 08:30│Comments(0)
│ダッチオーブン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。